About struvive
struvive cycle(ストラバイブサイクル)は、以前京都の五条にて工房を開いていたnupli 4 cycleの中野智裕に協力していただき立ち上げた、2017年に生まれたハンドメイドの自転車フレームメーカーです。
現在は滋賀県大津市の和邇に工房を開いており、そこでは3人のビルダーが各々のブランドを立ち上げ、日々自転車のフレームを製造しております。
ビルダーになる前はデザイナーとして多くのデザインに触れ、専門知識や溶接技術を身に着けてこの自転車業界に進出しました。
自身でも、メッセンジャーとして自転車で荷物を運ぶ仕事をしたり、レースイベントやサイクリングイベントに出場していました。
長年、素材や設計、乗り味の違う自転車に乗るにつれ、誰も乗っていないような自転車を作りたくなり、試行錯誤を重ね形にしてきました。
結果、多くの方から反応をいただき、様々な人に乗ってもらいたいと思い、struvive cycleを立ち上げました。
自己紹介
struvive cycle(ストラバイブサイクル)
designer & cycle builder:山家 康平
大阪府堺市出身。
京都造形芸術大学プロダクトデザイン学科2016年卒業。